母も日々勉強

タマとミーコの2人の娘がいます。2021年、2024年中学受験をする予定です。自宅学習でなんとか受験できないものかと模索している母の日記です。

見守る

見守るってとても難しいです。

母親として試されているのでは、という気さえしてしまいます。

 

学校は大好きなんだけど、登下校と放課後が憂鬱っていう子はいるのでしょうか。

はい、正しくうちの子です。

 

タマは1年生の頃から、近所のお友達6人で登校しています。

家族ぐるみで仲良くしています。

でも一緒に登校するお友達の中に、タマに意地悪をする子がいて、ずっと悩まされてきました。

家族ぐるみで仲良くしていると、中々言えません。。。

意地悪をされた事は口外せず、タマが泣いて帰ってきたら、抱きしめたり励まして見守って来ました。

 

こういう毎日が3年。

私もタマも段々と辛くなってきました。

私は励ますことに、タマは耐えることに苦しくなりました。

 

そこでこの朝の登校グループから離れて「1人で登校してみたら?」と提案してみました。

タマはえっいいの?という表情でしたが、うんと頷きました。

家族ぐるみの付き合いがあると、とても伝え辛いですが、明日から1人で登校する旨は私から連絡しました。

 

翌日から1人で登校し始めたタマ。

不安そうな表情でしたが、帰宅後開口一番に「1人で登校するのってパラダイスだね!」とニコーっと笑顔で言いました。

それからは毎日1人で登校していますが、途中で他のお友達と会って一緒に登校したりして、楽しく通っている様です。

 

登校を意地悪なお友達から離れると、下校も自然と離れるようで、そうすると放課後も段々と遊ばなくなってきたようです。

こんなにあっという間に離れることが出来たのなら、もっと早く離してやるべきだった。

良かれと思って家族ぐるみで仲良くしてきましたが、それは私やタマにとって負担の方が風船のように膨らんで、いつ破裂してもおかしくない状況になってしまいました。

私がタマを苦しめていたという結果になってしまいました。

タマ、ごめんね。

情けないです。

反省、反省です。

 

下校、放課後はまた寄って来て意地悪をされるかもしれないと思うと心配でたまらないけど、見守ろうと思います。

毎日楽しく過ごせますように。